- TOP
- 大会・研修・セミナーのご案内
大会・研修・セミナーのご案内
2021年度 第1回リスクアセスメントセミナー「安全衛生活動から安全衛生管理へ!」
県内の休業4日以上の労働災害発生件数は、2008年度以降下げ止まっている状況が続いておりますが、さらなる労働災害の撲滅に向けては、KYTやヒヤリ・ハット等の安全衛生活動からリスクアセスメントによる安全衛生管理へシフトし ていく必要があります。
そこで、愛知労働局が 第13次労働災害防止推 進計画期間中に、「危なさと向きあおう」をスローガンに取り組みを進めている 同局労働基準部 健康課長 の濵田 勉 氏にリスクアセスメントの正しい進め方について説明して頂き、続けて ㈱東郷製作所 総務部 安全衛生課長 の林 直行 氏に具体的な取り組み事例をご紹介して頂きます。
事業場の安全衛生担当者等の皆さんのご参加をお待ちしております。
講師:濵田 勉 氏
愛知労働局 労働基準部 健康課長
講師:林 直行 氏
株式会社東郷製作所 総務部 安全衛生環境課 課長
日時 :2021年6月17日(木) 13:30~16:30 (受付開始13:00~)
会場 :名古屋市公会堂 第7集会室(4階)
参加費:無料
定員 :75名
主催 :公益社団法人愛知労働基準協会
協力 :愛知安全管理者交流会
2021年度 外国人技能実習制度関係者養成講習のご案内
技能実習制度をこれまで以上に適正かつ円滑に運営する観点から、技能実習法*によって、技能実習生を我が国に受け入れる監理団体や、実際に技能実習を行う実習実施者は、技能実習を担当する役職員の職務に応じて、技能実習法・入管法、労働関係法令、労働災害防止等の分野に関する一定の講習を受講することが求められています。
*外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(2016年11月成立、2017年11月1日施行)
そこで、技能講習の分野において長年の実績を有する当協会では、監理団体関係者や実習実施者の皆さんのニーズに応えるべく、全国労働基準関係団体連合会に協力し法定の養成講習を開催いたします。
経験豊富な講師陣による講習、講習会場は、地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」下車徒歩4分と非常に利便性の高い場所にありますので、ぜひこの機会に当協会の養成講習をご活用ください。
日時
会場
愛知労働基準協会 ポーラ名古屋ビル9階 各会場
受講料(消費税・テキスト代込)
監理責任者等講習 | 12,500円 |
技能実習責任者講習 | 11,500円 |
技能実習指導員講習 | 10,500円 |
生活指導員講習 | 9,500円 |
申込方法
お申込みはWEBからお願いします。
公益社団法人全国労働基準関係団体連合会
全基連>セミナー等>外国人技能実習制度関係者養成講習のご案内
2021年度 危険予知訓練(KYT)1日研修会
KYT(危険予知訓練)は、作業に潜む危険を予測し、指摘し合う訓練であり、危険に対する感受性を鋭くし、問題解決能力を向上させるとともに、実践への意欲を生み出す効果があります。
本研修会では、中災防の講師によるわかりやすい解説により、受講者はKYTの基本を理解するとともに、演習により基本的な活用技術が習得できます。事業場で初めてKYTを指導される方、また、KYTの基本を復習したい方は、この機会に是非ご参加いただきますようご案内いたします。
日時
第1回 2021年6月30日(水) 9:15~17:00
第2回 2021年8月19日(木) 9:15~17:00
第3回 2021年10月22日(金) 9:15~17:00
第4回 2022年2月18日(金) 9:15~17:00
会場
愛知労働基準協会 ポーラ名古屋ビル9階 第3研修室
受講料
区分 | 正規金額 | 割引金額※ |
中央労働災害防止協会賛助会員 | 16,830円 | 10,098円 |
愛知県下の各労働基準協会会員 | 16,830円 | 10,098円 |
一般 | 18,700円 | 11,220円 |