• TOP
  • 大会・研修・セミナーのご案内

大会・研修・セミナーのご案内

【参加無料】労働法の基礎を分かりやすく学ぶ無料セミナー(労働実務基礎講座)

法令違反、労使紛争等で企業が大きな責任を負う労働トラブルが増加しています。

労働トラブルを防ぎ、企業を伸ばす労務管理を行うためにはトラブルの実態を知り、労働法令の知識習得が不可欠です。

愛知県下労働基準協会では、労働トラブルを防止し、円滑な労務・安全衛生管理を行うための労働法令に関する基本的な知識を学ぶセミナーを県下各地区(10会場)で無料開催します。

地区 お申込み

開催日

(13:30~16:30)

会  場
名古屋 【アイコン】お申込みはこちらから_グリーン.PNG 6/27(金)

岡谷鋼機名古屋公会堂

(4階ホール)

刈谷 【アイコン】お申込みはこちらから_グリーン.PNG

7/9(水)

愛知県技術開発交流センター

(交流ホール)

豊田

【アイコン】お申込みはこちらから_グリーン.PNG 8/4(月)

豊田商工会議所

201202203会議室)

半田 【アイコン】お申込みはこちらから_グリーン.PNG 9/16(火)

アイプラザ半田

(小ホール )

一宮

津島

江南

【アイコン】お申込みはこちらから_グリーン.PNG 10/16(木)

アイプラザ一宮

(小ホール)

岡崎 【アイコン】お申込みはこちらから_グリーン.PNG 11/6(木)

岡崎市図書館交流プラザ

りぶら(1階ホール)

豊橋 調整中 11月予定

会場未定

西尾 【アイコン】お申込みはこちらから_グリーン.PNG

12/3(水)

西尾コンベンションホール

(大ホールA

瀬戸 調整中

2026年

2月予定

会場未定

名古屋 調整中

2026年

3月予定

会場未定

講  師 
2025_1_ichinose.png

講  師
2025_2_ishida.png

参加費 無料

【参加無料】化学物質管理の事例を多用したリスクアセスメントセミナー (西尾会場)※会場限定※

日  時 2025年6月11日(水) 13:30~16:15

会  場 にししん文化会館(旧名 西尾市文化会館)小ホール

定  員 200名

申込締切 2025年6月4日(水)

プログラム

20250611_RA_program.png

お申込み

【アイコン】会場限定お申込みはこちらから_水色_20231024作成.PNG

外国人技能実習制度関係者養成講習

技能実習制度をこれまで以上に適正かつ円滑に運営する観点から、技能実習法*によって、技能実習生を我が国に受け入れる監理団体や、実際に技能実習を行う実習実施者は、技能実習を担当する役職員の職務に応じて、技能実習法・入管法、労働関係法令、労働災害防止等の分野に関する一定の講習を受講することが求められています。

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(2016年11月成立、2017年11月1日施行)

当協会では、全国労働基準関係団体連合会に協力し法定の養成講習を開催いたします。

日 時<2025年度>

2025年度講習スケジュール一覧.png

会 場

 愛知労働基準協会 ポーラ名古屋ビル9階 各研修室

 会場案内図

受講料(消費税・テキスト代込)

監理責任者等講習 13,200円
技能実習責任者講習 13,200円
技能実習指導員講習 12,100円
生活指導員講習 11,000円

申込方法

お申込みはWEBからお願いします。

公益社団法人全国労働基準関係団体連合会

外国人技能実習制度関係者養成講習のご案内

全基連>セミナー等>外国人技能実習制度関係者養成講習のご案内

2025年度 危険予知訓練(KYT)1日研修会

 KYT(危険予知訓練)は、行動前の安全衛生先取りのため、危険に対する感受性を鋭くし、集中力を高め、問題解決能力を向上させるとともに、実践への意欲を生み出す効果があります。
 本コースでは、KYTの基本についてわかりやすく解説するとともに、基本的な活用技法を習得していただきます。事業場で初めてKYTを行う方やKYTの基本を復習したい方は、この機会に是非ご参加ください。

日時

第1回 2025年6月20日(金)定員満了となりました。 9:15~17:00
第2回 2025年10月8日(水) 9:15~17:00
第3回 2025年12月17日(水) 9:15~17:00
第4回 2026年2月13日(金) 9:15~17:00

会場

愛知労働基準協会 ポーラ名古屋ビル9階 第3研修室

会場案内図

定員

40名

受講料(資料代、消費税を含む)

会員 17,820円
一般 19,800円

RECOMMEND